介護予防拠点施設『ふれあい健康プラザ』
ふれあい健康プラザは、高齢者の介護予防及び健康の増進を図るため島田市が設置した施設で、指定管理を受けて島田市社会福祉協議会が管理運営をしています。
利用案内
利用対象 | ・ 島田市内に住所を有する65歳以上の方 ・ 高齢者の社会参加を支援する活動を行う方 ・ その他市長が特に必要と認める方 |
---|---|
開館時間 | 午前9時から午後5時まで ※ 機能訓練室については、月曜から金曜は「おでかけデイサービス」や「介護予防講座」「居場所づくり(体操)」で使用しています。 |
休館日 | ・ 毎月第2、第4日曜日 ・ 12月28日から翌年1月4日までの日 ・ その他市長が必要と認める日 |
使用料 | 無料 ※ 備え付けの機器や運動器具についても無料で使用できます。 |
その他 | ・ 敷地内は全面禁煙 |
事業案内
自主事業 高齢者のための「介護予防講座」
生きがいのある生活や人生を送るため、健康に関する講話や、体操などの講座を楽しく開催しています。
対象者 | 島田市内に住所を有する65歳以上の方 |
---|---|
会場 | ふれあい健康プラザ |
開催日 | 月1回第3木曜日(1時間程度) |
参加費 | 無料 |
事業案内 | 介護予防や健康維持に。お気軽にご参加ください。
令和5年3月16日(木)14:00~
問題を解決するため制度を知ろう!
ご参加お待ちしております。 画像をクリックすると大きい画面で見られます。
|
※講座ごとに回覧チラシ、ポスターなどで受講者を募集しています。お気軽にご参加ください。
施設案内
機能訓練室
「おでかけデイサービス」や「介護予防講座」「居場所づくり(体操)」などを実施しています。
作業室
それぞれに囲碁や将棋、入浴後のくつろぎの時間を過ごすことができます。
浴場
利用対象 | 市内に住所を有する65歳以上の方 |
---|---|
入浴時間 | 女性:午後1時30分から3時 男性:午後3時10分から4時10分 ※ 男女入替制となります。 ※ 水分補給は、各自でご用意ください。 |
- ご相談・お問い合わせはこちら
-
ふれあい健康プラザ
- TEL.0547-53-3293
- FAX.0547-53-4641