SITE_NAME

家族介護者交流事業

高齢者福祉事業(島田市受託事業)

家族介護者交流事業

ご自宅で介護をされている方の参加をお待ちしています!

高齢者を介護されているご家族を対象に、介護者同士の交流、心身の疲労回復の場を提供しています。
また、介護方法や介護予防、介護者の健康づくり等についての知識・技術の習得を目的とした教室も開催しています。

対象者 島田市内在住での65歳以上の要支援・要介護の方を在宅で介護されている方
申込先 島田市社会福祉協議会 在宅福祉サービス班
開催場所 島田市社会福祉協議会 本所 3階 多目的室
開催時間 午前10時から午前11時30分

※下記「介護者のつどい(毎月)」「介護教室(年2回)」を開催しています。ご希望の方にはその都度案内を送付しますのでご連絡ください(℡34-3231)。

▲ ページトップに戻る

介護者のつどい:介護者同士、日頃の疲れを癒しましょう(毎月実施)
内容 介護者同士の意見・情報交換、レクリエーション、各種講座等
事業案内 *令和4年度の介護者のつどいは終了いたしました。

ご参加いただきありがとうございます。

令和5年度の計画につきましては、4月以降に掲載予定です。

年間計画、毎月のご案内など、ご希望の方には郵送いたします

ので、(34-3231)までご連絡ください。

 

 

 

 

 

  • 介護者のつどい
  • 介護者のつどい

▲ ページトップに戻る

介護教室:介護のために役立つ講座を年に2回開催しています
内容 在宅介護における知識の習得や情報提供
事業案内
  • 今年度の介護教室は終了いたしました。
  • 令和5年度の介護教室は、7月頃の予定をしております。

詳しいご案内をご希望の方には郵送いたしますので、

お気軽にご連絡ください。

 

 

  • 介護者のつどい
  • 介護者のつどい

▲ ページトップに戻る

ご相談・お問い合わせはこちら

在宅福祉
サービス班

  • TEL.0547-34-3231
  • FAX.0547-37-8249